nomikai_mana-

【ビジネスマナー】呑み会の場で気遣いでが出来る社員に!(下座と上座編)

#ビジネス系
writtdden by ミニくん

皆さんこんにちは!ミニくんです!
新年度を迎えて3週間弱が経過しましたね!
期待を胸にいざ社会人へ!という新卒生の方も多くいらっしゃったかと思います!

さて、今回はそんな新卒の方にちょっとしたアドバイスとして「呑み会の席順」について書こうと思います!
私も最初は「そんなの気にしなくていいじゃん(‘Д’)」なんて思っていた口でした、、
些細な事ではありますが、呑み会等の場で気遣いが出来るようになることも立派な社会人への第一歩です!
業種などによって様々なシーンはありますが、

■社内
 ・歓送迎会
 ・忘新年会
 ・懇親会
■社外
 ・接待
 ・商談
etc

等、結構多く呑み会の場が存在します。
そんな時に「初めてだからわからなくても仕方無いよね」と思われるより、
「もうそんなことまで気遣いが出来るんだ!」と思ってもらえた方が気持ちが良いですよね!

上座と下座

さぁ本題の席順についてですが、上座と下座について説明をします!
そもそも「上座、下座って何?」という方もいらっしゃると思いますので、
簡単に説明をします!

■上座とは
 身分の高い人が座るところ。
■下座とは
 上座の対義語で身分の低い人が座るところ。

といったところです。
「身分」なんて言葉を使うとあまり印象の良いものではありませんが、
今回はあえてわかりやすくする為に直球で記載してみました。
まぁ、ざっくりいえば
自分の上司にあたる方もしくは取引先の方であれば上座へ誘導をする!と覚えてもらえれば問題ありません。
特に新卒の方の場合であれば基本的には相手をもてなす立場にあることがほとんどの為、
座る位置は下座となるケースの場合が多いでしょう。

座る位置

さて、ここまでで大体の内容は説明をしてしまったのですが、
「実際の席順ってどうやって決めればいいの?」と頭を悩ませる方もいらっしゃるかと思いますので、
覚えてくポイントとしては

上座の方は出入口から離れた場所へ!
下座の場合は出入口付近へ!

こちらを意識しておきましょう!
しかし、「必ず!」というわけではありません!
お店、卓の構造や席数などで変化もしますので、こちらはポイント程度でおさえておくように!
詳しい席順については以下のサイトで詳しく説明をしてくれていますので、是非参考にしてみて下さい!
【常識力チェック】飲み会で若手が絶対にやってはいけない行動7選

様々なシーンでの上座と下座

さて、ここまでで呑み会のシーンに限定して配慮すべき席順を紹介してきました!
本題としては終了となるのですが、せっかくなので様々なシーンでの上座と下座を紹介します!
普段気にしていなかった方も多かったと思いますが、
実は

・会議
・結婚式
・面接
・電車
・飛行機
・バス
・タクシー
・社用車
・エレベーター
etc

様々なシーンでの上座と下座が存在します!
、、、正直覚えられないです。
私も調べてみてビックリしました(笑)
全部をこちらの記事でお伝えするのは難しいので、
気になる方は下記で確認してみて下さい!
「上座」と「下座」の由来とは?会議室・宴会・和室・面接・飲み会・車

最後に

今回は上座と下座についてまとめてみました!
既にビジネスマナー研修で様々なマナーを叩きこまれている新人の方も多いかとは思いますが、
恐らく「全部を完璧にやってやる!」と思っていても大半の方は難しいと思います。
まずは「これだけは完璧にしてやる!」といった気持ちで1つずつこなしていくようにして、
徐々に「自分の中では当たり前の行動」に出来るようになれればよいと思います!
あなたが尊敬している上司の方も最初からは出来ていなかったはずで、
みんな少しずつ実行して覚えていっていたかと思います!
ちょっとした気遣いが出来ないと会社や自身のブランドを下げてしまうこともあれば、
その逆で思いもよらぬ評価を得ることもありますので頑張って下さい!

Favorite