【人見知り克服】便乗して会話ができる、「会話への乗っかり」とは
こんにちは!ミニくんです!
最近かなり寒くなってきましたね、、、
外に出ると出来るだけ日向を求めて歩くように意識してます!
さて、今回は会話の広げ方について書いていこうと思います!
会話をしていく中で、「え、特に話題とかないんだけど、、」とか「どうやって話を組み立てていけばいいんだろう、、」等、
会話の切り出し方そのものに困ったことはありませんか?
会話の切り出し方がわからない、、だからと言って会話に参加しないわけにもいかない。
そんな時は思いっきり相手の話しに乗っかってしまえば良いのです!
しかし、ただ乗っかって頷いているだけでは結局発言が出来ずに終わってしまうので、
今回は「会話への乗っかり」を説明していきます!
会話に「乗っかる」とは
会話に「乗っかる」とは、人の話を聞いたうえで自分のアプローチで反応を増長させる方法です。
聞いて頷くだけではなく、会話に応じたリアクションを行う事で、自分の発言のタイミングを作ることが出来ます。
具体的には、「それってつまり!」と会話の切り口を見つける事が出来、別の方が発信した内容についても、
自分の話題に持っていけるチャンスが発生してしまう、お手軽なコミュニケーション術です。
会話に乗っかることのメリットと乗っかるべき話題について!
では、話題に乗っかることのメリットについてですが、こちらはシンプルに会話参加へのハードルが下がります。
自分で話題を出しづらい方にとって、会話の取っ掛かりを作って貰える事ほど助かることは無いです!
ただ、傾聴力が非常に重要となります!
自分の話を聞いてもらいたかったら、まずは人の話をじっくり聞きましょう。
その他のメリットとしては
・感動的な話⇒より感動的に
・真面目な話⇒より真実味を増して
等があり、元々の温度感を利用して会話をより増長させることが出来ます。
注意!この会話には乗っかるな!
さて、会話に乗っかるとはいえなんでもかんでも乗っかれば良いわけではありません。
特に下記の会話には乗っからないように気を付けて下さい。
・人の悪口
・仕事、プライベート含めての愚痴
これらの会話に乗っかるのは大変危険です。
ネガティブ系の話に関しては余計にネガティブを増長させ、
あなたに悪い印象を与えてしまう可能性が非常に高いです。
その為、ネガティブな話に関しては同調の為に頷く程度にすることがおすすめです。
どうしても乗っかりたいのであれば、それ相応の覚悟を持って会話に飛び込まないと大やけどします、、、
会話に乗っかるときは「周りが盛り上がっている!」という事をしっかり確認して乗っかる事をお勧めします!
最後に
今回は会話への乗っかりについて説明してみました。
会話に乗っかるという事は前に話していた方から温度感や雰囲気を全て引き継ぐことになる為、
乗っかるべき話題なのか否かを判断することが非常に大事になります。
まずはシンプルにポジティブな話題は乗っかり、ネガティブな内容は頷く程度ということを意識しましょう!
下記リンク先で会話への乗っかり方を記載してありますので、
是非参考にしてみて下さい!
・大人数の会話に入りたい…! タイミングよく参加する3つのコツ